ARTH FCとは
選手育成に特化した独自のトレーニングとサポート体制


🌍 『始めまして、代表の竹内です。』
ARTH FCは、こうして生まれました。
「選手の未来を本気で守る」
その想いから、すべては始まりました。
(AIが発達した現代ですが、この写真がAIでないことは、
最後まで見れば私と選手の覚悟が分かります。)
ARTH FCの出発点は、ただの“サッカークラブ設立”ではありません。
それは、子どもたちの夢を叶えるための“覚悟”と“仕組み”を創る挑戦でした。
私たちは、「勝つための育成」だけでなく、「選手の人生ごと支えるクラブ」の必要性を感じていました。
その想いと理念をカタチにしたのが――
ARTH—GALAXYプロジェクトです。
ARTH FCの育成方針
ARTH FCは、文武両道を実現する育成型クラブです。中学生という成長期において、心技体のバランスを重視した指導を行っています。
ARTH FCが選ばれる理由
- プレゼン形式の分かりやすいトレーニング
- 栄養学に基づいた体づくり
- 専門家と連携した怪我予防とリカバリー
- 保護者も安心の送迎バス・ライブ配信サポート
練習会場と活動スケジュール
川和高校、葛が谷公園、横浜国際コートなど、アクセスに便利な会場で活動しています。週3回の平日練習に加え、土日は試合や遠征を実施。
進路・卒団生の実績
ARTH FCの卒業生は、県内県外の有名高校やクラブユース、全国大会常連校へ多数進学しています。進路サポートも充実しています。
ARTH FCの特徴
- NEW 文武両道を本気で叶える。中学生アスリートの「夢」を支える新しい提携
- NEW 成長期のアスリートを「食」で支える新しい栄養サポート
- NEW ブラジル・日本・アメリカでプロとして活躍してきたU13特別GKコーチ召喚!
- サッカーを中心にエンターテイメントで中学生を元気に
- 分かりやすさに特化したプレゼン式トレーニング
- アクセスに便利な練習会場
- 進路や将来に向けた勉強会でサッカーと勉強の両立が出来る
- 身長を伸ばす、身体を大きくするための栄養学の実施
- 送迎バスの運行
- 怪我の治療、成長障害へのケア・リハビリを専門家、トレーナーと連携
- ご自宅で練習と試合がLIVE配信で観れる
- ARTH FCの進路先・OB活躍状況
- 小机駅すぐそばに突如現れたトレーラースペース
スタッフ紹介
主な活動日程と練習場所
平日の練習会場は、横浜市営地下鉄グリーンライン、JR横浜線の沿線でアクセスにも便利です。お車で送迎の際にも無料駐車場が完備されております。
川和高校サッカーグラウンド(クレー)19:00〜21:00
・フットサルクラブ東京 横浜国際コート(人工芝)19:00〜21:00
・葛が谷公園サッカーグラウンド(クレー)17:00〜18:30
・フットサルクラブ東京 横浜国際コート(人工芝)19:00〜21:00
・葛が谷公園サッカーグラウンド(クレー)17:00〜18:30
練習試合・試合
月曜日 活動場所
名称:
川和高校 グラウンド
住所:
〒224-0057 神奈川県横浜市都筑区川和町2226−1
ナイター設備完備のグラウンドです。
・市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅下車 徒歩15分
・東急田園都市線市が尾駅よりバス乗車7分川和高校入口下車 徒歩5分
・横浜市営地下鉄センター南駅よりバス乗車12分川和高校下車 徒歩1分
・JR横浜線中山駅北口よりバス乗車16分川和高校入口下車 徒歩5分
水曜日・金曜日 活動場所
名称:
横浜国際コート(人工芝)
住所:
〒222-0036 横浜市港北区小机町2140
・JR横浜線『小机駅』下車 北口より 徒歩3分
名称:
葛が谷公園グラウンド
住所:
〒224-0037 横浜市都筑区茅ケ崎南5丁目23
グラウンドが広いので試合中心のメニューが可能な練習会場です。
・市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅下車 徒歩6分
文武両道を本気で叶える。中学生アスリートの「夢」を支える新しい提携 📖⚽
ARTH FCでは、『文武両道を本気で叶える』を合言葉に掲げ、中学生アスリートの「夢」を叶える新しい取り組みを開始いたします。
今まで、我々にはこのような悩みがありました。
「塾に通っているにも関わらず、成績が上がらず、スポーツ推薦したくても学力が足りず志望校に推薦することが出来ない。」
「塾に行っているだけで満足してしまい、真剣に取り組んでいない(と周りから聞いている)。そのため、成績が伸びずに、結果、勉強に時間を費やすため、練習に来れずパフォーマンスが落ちてしまい、勉強もサッカーもどっちも成果を上げられないままになってしまう。」
しかし、このような状況を打破するために、新しい提携を結び『スポーツを真剣に頑張りたい中学生』に、
「勉強も頑張れる環境」や「学びのノウハウ」を提供し、
当チームの子どもたちが自ら学び、自らの手で選択肢を広げられる成績の実現に取り組むことにしました。
成長期のアスリートを「食」で支える新しい栄養サポート
中学生の今が、一番、成長する時期です。
もちろん、高校になっても伸びる可能性は大いにあります。
高校で伸びるためにも、この3年間がいかに大切か。
大人になって「大きくなりたい!身長を伸ばしたい!」と思っても、
もう、どうにもなりません。
中学生の時期にどれだけ「食」に向き合うか。
我々は、選手の将来のためにも『食』と『栄養』にフォーカスして、
選手たちのカラダを育てる力を全力でサポートいたします。
そのために、成長期のアスリートを「食」で支えている新しい栄養サポートに取り組みます。
サッカーなどの日本代表選手をはじめとした、
多くのアスリートたちの栄養サポートを実施しているユアプロと組み、
ARTH FCの選手の成長を最大化できる環境づくりに取り組んでいます。
ブラジル・日本・アメリカでプロとして活躍してきたU13特別GKコーチ召喚!🧤
🧤 GK SPECIALIST
冨沢 孝輔 特別コーチ 就任!
全国優勝経験と国際経験を持つ守護神が、ARTH FCに加わります!
技術 × 経験 × 情熱 のすべてを注ぐ育成
ブラジル、国内トップクラブ、そして日本一の経験──。
冨沢 孝輔コーチは、選手としての実績はもちろん、ペスカドーラ町田U15・U18、神奈川県選抜などのGK育成で圧倒的な信頼を築いてきた指導者です。
「勝負は準備と情熱で決まる」
GKとしての誇りと責任を、子どもたちに伝えていきます。
🏅 主な経歴
- サンベント(ブラジル)
- VOLCA鹿児島(現・鹿児島ユナイテッド)
- Cincinnati Ginga Futbol Sala(現役)
- 全国フットサル選抜大会 優勝(神奈川県選抜)
🎓 資格・指導歴
- JFA公認 GKレベル1・C級・フットサルC級
- アスリートフードマイスター3級
- 神奈川県選抜 TOP/U-23/U-18/女子 GKコーチ
- ペスカドーラ町田 U15/U18 GKコーチ
GKは、チームを救い勝利をもたらす“要”のポジション。
冨沢コーチと共に、未来の守護神を目指そう!
サッカーを中心にエンターテイメントで中学生を元気に🔥
サッカーが本気でしたくて集まった仲間たちです。しかし、将来サッカーでメシを食べていける人は、ほんのひと握りだってことも理解しています。
サッカーに没頭できるのは、今しかありません。そんなにも貴重な時間(とき)なんです。
皆様のそんな貴重な時間を、限りある時間を最大限、有意義に過ごしていただくために、
僕らはサッカーを求めて集まりましたが、サッカーを中心に色々なことを経験し、学べると思っております。
サッカーは、ミスが必ず起こるスポーツです。
ミスが必ず起こる中でチャレンジする精神力が必要です。
そういった精神力を養うためには、仲間の助けが必要です。
僕らはひとりじゃないんです。
そういったことを、皆様の貴重な時間をお預かりしている中で、
将来につながる様々な経験をしていただこうと、
サッカーは楽しい、半面、厳しいこともあります。
でも、助けてくれるチームメイトがいます。
悩んだら、相談できる仲間がいます。
そんな、生涯の友達と楽しい時間を過ごしていただくために
サッカーに限らず様々な経験をしたもらいたい!
そのような想いでチームを運営しています。
『森林の中からアースに関する問題を探し、チームで正解を導き出そう!』
↓↓↓(チームビルディング一例)
『マッチやライターを使わず、木と木を擦り合わせて火を起こして夕食づくり』
↓↓↓(チームワークで生き抜く力を養う一例)
『薪割りから、キャンプファイアーのトーチづくり』
↓↓↓(自分たちで組み立てる成功体験一例)
『仲間と力を合わせて、様々な難関に挑戦!』
↓↓↓(チームワーク・チームビルディング一例)
『山の中に逃げた逃走者を捕まえるハンターたち!』
↓↓↓(アドベンチャーの中で、走力・体力・思考力を養う一例)
分かりやすさに特化したプレゼン式トレーニング🖥️
サッカーは、簡単なスポーツではありません。走りながら、ボールをコントロールしながら、息が切れるまでボールを追いかけながら、さらには、状況判断もしなくてはいけません。
なぜ?どうして?そんな疑問が、選手たちにたくさん降りかかります。
「選手が理解しろ!」ではなく、選手が理解できるまで分かりやすく、映像や画像をつかって、理論を追求しながらトレーニングを進めていきます。
「?」のまま、置いてけぼりをさせないよう、分かるまで何度も何度も繰り返します。
定期的な勉強会の実施📝
サッカーは、頭をふんだんに使うスポーツです。
サッカーをより上達するために必要な戦術に関しての勉強はもちろんのこと、サッカーに関わる中学生のための高校進学の話や、サッカーばかりではなく、勉強にもどのように力を注いでいけばよいのか。
サッカーと共に歩むための高校進学への目標づくりとプランニングに関しても定期的に早い段階で共有し、目標に向かって、サッカーと勉強に力を注いでいただいております。
<これまでに開催した主な内容一覧>
・ジュニアユース選手の高校進学について
・勉強の成績とサッカーの実力の相関について
・時間を無駄にしない過ごし方について
・サッカーに関する戦術的な知識
・身体を大きく、そして高くするにはどう過ごしたら良いのか
・サッカーで活躍するための栄養学とは
・サッカーで高校を目指すにはどうしたら良いのか
・具体的な進学先の選定方法の調べ方(高校でもサッカーを続けていく)
・どうしたらサッカー推薦で高校へ進学できるのか
・ガチ頭脳でレベルの高い高校を目指すジュニアユース選手に関して
などなど、毎回多様なテーマで勉強会を開催しております。
身長UP、体格UP、サッカーが強くなる栄養学 勉強会🥗
サッカーは、ただガムシャラに練習すればいい!というスポーツではありません。特に中学生年代は、身長がグンっと伸びる時期でもありますし、身体も大きくなる時期です。そういった時に、成長障害がなく、適切な成長を促していただくために、必要な知識を学んでいただき、サッカーのさらなる上達にも役立ててもらっています。練習、栄養、休息をバランスよく取り入れ実行してもらっています。
また、怪我をしにくい身体づくりのための知識のインプットなども、中学生に分かりやすく定期的な勉強会を開催しております。
送迎バスの運行🚌
最寄り駅、またはご自宅から駅まで距離がある場合は、ご自宅(または、ご指定の場所)までお迎えに上がります。
帰りは、ご自宅までお送りします。(有料にて)
・平日練習時(月・水・金、行きと帰りの往復)月12回 往復
・送迎場所:ご自宅、または、ご指定の場所まで
・時間:ルートによってピックアップ時間を決めます。
・定員: 12名(乗車申込が定員を越えた場合は、遠方の方を優先させていただきます)
移動中の車内:
車内移動中には、サッカー中継(海外サッカー等)を流して練習までのイメージトレーニングをしていただきます。
怪我の治療、成長障害へのケアを専門家と連携 🏥
選手の怪我からの早期回復、コンディショニング調整、リバビリのサポートなど、選手のメディカル的な部分も取り組んでおります。
怪我からの早期復帰、リハビリのサポートなど、少しでもお子さまの成長する手助けが出来ればと、お怪我をされた方は休んで安静にと放置するのではなく、積極的に治療とリハビリに取り組みケアに努めています。
↓↓↓
選手の怪我の受傷日から、治療開始してからの復帰予定日、また、現状の怪我の状態〜回復状況まで詳しく治療院とコーチが共有し、復帰までの道のりを共に歩んでいきます。グレード(grade)の表記により、現状出来るトレーニングの目安を明確化します。
↓↓↓
怪我中のリハビリトレーニングの実施。
毎練習のLIVE配信の実施とさらに録画で後からも観れます🎥
各カテゴリーに『ライブ動画配信(会員限定配信)』(=他者には観られません)を実施しております。
これは、中学生になり、小学生の頃とは違い、お子さまの練習を観にいきたくてもなかなか足を運ぶのはたいへんだったり、気が引けたり、そういった状況が見受けられると思います。
中学生や高校生になり、お子さまが成長してすればするほど、お子さまへの関係性が疎遠になってしまいがちです。
しかし、お子さまの1番のサポーター・応援者はやはりなんと言ってもお父さんやお母さんです。
ARTH FCは出来る限り「お子さまの1番のサポーターであるご父母の方」が気軽に参加できるチームでありたいという理念のもと、練習や試合に観に来れないご父兄の方にもご自身のお子さまの頑張る姿や成長する過程を一緒に見守っていただきたく、公平性や透明性が高い「ライブ動画配信」にて、お手元のスマートフォンやパソコンでもリアルに観戦いただける環境をつくりたいと思っております。
ARTH FC(現在高校1〜3年生)進路先👨🎓
ARTH FCは、2020年4月に設立したジュニアユースチームです。
2025年3月末まで卒業したARTH FCの選手たちが高校進学を決めた進路先となります。
ご参考までに一部、載せておきます。
<ARTH FC(現在高校1〜3年生)進路先 一覧>
・聖和学園高校(宮城県) 1名
・帝京第五高校(愛媛県) 2名
・武相高校(神奈川県)3名
・国士舘高校(東京都)3名
・花巻東高校(岩手県)
・横浜創英高等学校(神奈川県)
・横浜高校(神奈川県)
・麻布大学附属高等学校(神奈川県) 2名
・日本大学高等学校(神奈川県) 4名
・横浜商科大学高等学校(神奈川県)
・多摩大学目黒高等学校(東京都) 2名
・神奈川県立川和高等学校 4名
・神奈川県立大和高等学校 2名
・横浜市立東高等学校 2名
・神奈川県立港北高等学校
・神奈川県立元石川高校 2名
・神奈川県立市ヶ尾高校 3名
・神奈川県立荏田高校 2名
サッカー強豪校といわれている高校に進学した選手もおりますし、サッカーと勉強の文武両道に励み、サッカーでも活躍しながら公立高校へ進学した選手も複数おります。
自主的なトレーニングへの取り組み
チームの練習だけでは、自分よりも高いレベルの選手には追いつけません(当然そういった選手も努力しているはずです)。
なので、チーム外でも『うまくなりたい!』という気持ちを持った選手になってもらえるよう『自主的に取り組むチカラ』を後押しするために24時間365日、監督/コーチがサポートやフィードバックをしています。
(強靭なフィジカルへの道)
(10万回への道)
ユニフォーム
<フィールドプレイヤー HOME & AWAY1 & AWAY2>
HOME : 青・青・青
AWAY1 : 赤・赤・赤
AWAY2 : 白・白・白
『メーカー:LUZ e SOMBRA』
<ゴールキーパー HOME & AWAY>
HOME : 黄・黄・黄
AWAY : 緑・緑・緑
『メーカー:LUZ e SOMBRA』
練習着 トレーニングウェア
<フィールドプレイヤー・ゴールキーパー共通>
カラー:
スカイブルー(水色)
ネイビー(紺色)
『メーカー:LUZ e SOMBRA』
ARTH FC サポーティング企業
・「株式会社ナチュラルサイエンス」(ママ&キッズ)
・「GRAIND LAND」(ニギリバ・ハチボルトコーヒー)
・Do35(ドゥーサンジュウゴ)株式会社
🛡 保護者の皆さまへ|ARTH FCが大切にしている3つの安心
1. 成長期を理解した「育成年代専門指導」
ARTH FCは、中学生という“成長と変化の時期”に特化した指導体制を整えています。
Jr.ユースチームなので勝利にはこだわりながら成長を促していきますが、単なる勝利至上主義ではなく、選手一人ひとりの身体・技術・メンタルのバランスを考慮した育成方針を貫いています。
2. ケガ予防・栄養・リカバリーまで徹底サポート
提携するプロメディカルスタッフや栄養士監修のもと、怪我の予防、リカバリー、栄養面までトータルでサポート。
ご家庭と連携し、選手の「未来につながる身体づくり」を支えます。
3. 学業と両立できる環境づくり
サッカーだけでなく「人としての成長」も大切にしており、学業の理解・生活習慣・進路相談にも積極的に対応しています。
保護者の方へのフィードバック体制も整っておりますので、安心してご相談ください。
🤝 保護者の皆さまにも、安心して任せていただける環境
ARTH FCでは、当番制や送迎当番といった保護者のご負担は一切ありません。
練習・試合・遠征などもクラブが計画的に運営し、ご家庭の負担を最小限に抑えています。
お子さまの大切な成長期を、安心して任せていただける環境をご用意しています。
ARTHで育むチカラ
ARTH FC 紹介動画
2022年度 『Running with you…』
2021年度 『Go To Next Stage!!!』
2020年度 『今だからこそ、より強い絆で』
2020年度 『幻の銀河系プレイヤーへ』(https://brt-art.com/galaxy)
練習会兼選考会 / セレクション お申し込みの流れ
お申し込みフォーム、または、LINEよりお申し込みください。
お申し込み後、2〜3日以内にメールまたは、メッセージにてご連絡を差し上げます。
・各会場にお越しください。
・雨天中止の場合は、開始3時間前にご連絡を差し上げます。
ご登録いただいた連絡先へ、3〜5日以内に合否の通知をお送りいたします。
駅すぐそばに登場したトレーラーハウス
小机駅のすぐ横に2023年5月に突如現れた黄緑色のトレーラーハウス!
『GRINDLAND』(グラインドランド)
ARTH FCの1期生と共にトレーニングを積んで来たTSUKIくんが、『HACHIVOLT COFFEE』(店名)のマネージャーとして美味しいコーヒーを提供してくれます!
『HACHIVOLT COFFEE』の隣では、創作お寿司が食べられます!
どのお寿司も美味しく、写真映えはまちがいないです。
『GRIND LAND』(グラインドランド)の隣には、プライベートなスケボースペースがあります。
オリンピックメダリストのあの選手もお忍びで遊びに来てくれました!
スケボー好きの関係者が集まり、クラフトドリンク片手に楽しんでいます。
そんな『GRINDLAND』(グラインドランド)にぜひ遊びにきてください!
サッカー好きで、マネージャーのTSUKIくんが美味しいコーヒーや手作りコーラを用意して待っています。